文具しんぷく日記

🖋️変幻する半透明ボディの魅力。トンボ鉛筆『ZOOM L1』が提案する、新しいボールペンのかたち✨

2025.11.24

🖋️変幻する半透明ボディの魅力。トンボ鉛筆『ZOOM L1』が提案する、新しいボールペンのかたち✨
日本の筆記具メーカー・トンボ鉛筆が誇るデザインペンシリーズ「ZOOM」に、革新的な一本『ZOOM L1』が登場。2023年の発売以降、独創的な外観と快適な書き味で文房具ファンから注目を集めてきたこのモデルに、2025年11月、新色5色が加わりました🎨

『ZOOM L1』最大の特徴は、植物由来素材「DURABIO™(デュラビオ)」を使用した、すりガラスのようなマット加工の半透明外軸と、光沢ある金属調の中軸による二重構造。この素材は、三菱ケミカルが開発したバイオエンジニアリングプラスチックで、優れた透明性・光学特性・耐衝撃性を持ち、自動車部品や高機能ガラス代替品としても使われるサステナブルなエコ素材です🌿🌏
この半透明ボディは、見る角度や光の加減によって表情を変えるのが特徴。軸の内部にある鏡面の筒が反射し、時には奥行きを持った構造に見え、時には外軸と一体化してまるで一本の金属のように見えることも。光を受けて変化するボディは、まさに“幻惑的”🌈。書くだけでなく、見て楽しむ、持って魅せる「デザイン文具」としての存在感を放ちます。

カラーラインナップは、深みと透明感のある「スモークブルー」「スモークグリーン」「スモークカッパー」「アーバンシルバー」「フロストブルー」の5色展開(全6色)🖍️ それぞれの色はグラデーションが美しく、見る人の感性を刺激します。直線的なデザインの中に、キャップ先端のわずかな波打ちを加えた“遊び心”が、日本的な美意識を感じさせてくれます。🇯🇵✨
また、筆記性能にも徹底したこだわりが込められています。専用リフィル「BN-ZKE」は、水性ゲルインクと独自設計のチップによって、なめらかで抑揚ある線を実現🖌️ 従来のゲルボールペンに比べてインク吐出量の調整が効き、筆記角度やスピードによって線の表情が変わるのが特徴です。まるで万年筆のような豊かな書き味が得られ、書くことの愉しさを再認識させてくれるでしょう📄✒️

「ゲルボールペン」「キャップ式」「日本製ボールペン」といったキーワードでお探しの方には、まさに理想的な一品。DURABIO™によるエコ素材使用や、手になじむ重量感(22g)、精緻な部材構成(アルミキャップ、ABS樹脂、エラストマーグリップなど)など、機能美と環境意識の両立も実現しています👏
価格は1本あたり4,400円(税込)、全国の主要文具店にて取り扱い中🏬🛒
日々のビジネスシーンにも、贈り物にも最適なこの『ZOOM L1』。あなたの手元に、一本の“美学”を加えてみませんか?🖤
#ZOOML1 #ゲルボールペン #DURABIO #トンボ鉛筆 #文房具好き #日本製文具 #キャップ式ボールペン #サステナブル文具 #デザインペン #書き心地重視

【🔧 製品仕様】
📌商品名:ZOOM L1(ズーム エルワン)
🖊️品種:キャップ式水性ゲルボールペン
🎨ボディカラー:スモークブルー、スモークグリーン、スモークカッパー、アーバンシルバー、フロストブルー(全6色)
🖋️ボール径:0.5㎜
🖍️インク色:ブラック または ブルーブラック
📅発売日:2025年11月19日発売
💴価格:4,400円(税込)/税抜価格 4,000円
📏サイズ・重量:
・最大幅:18.3㎜/軸最大径:13.3㎜
・グリップ直径(最細部):10.3㎜
・キャップ直径:13.3㎜(クリップ除く)
・全長:140.0㎜
・重量:22.0g(リフィル込み)
🧪仕様:
・本体:植物由来バイオエンプラ「DURABIO™」(三菱ケミカル製)
・キャップ:アルミニウム
・リング/尾栓:ABS樹脂
・クリップ:亜鉛ダイキャスト
・グリップ:エラストマー
📎※「DURABIO™」は高い透明性と耐衝撃性を備えたバイオエンジニアリングプラスチックで、ガラス代替素材としても活用されています(三菱ケミカル㈱登録商標)。